ゴロ寝体操」は「骨盤や股関節のゆがみが直る→血行がよくなり脂肪が燃える→腹筋や胃を支える筋肉がしっかりする→胃が正常な位置、正常な大きさに戻る→過剰だった食欲が正常になりやせる」というしくみを持った3つの簡単な体操です。1日2回、起床後と就寝時に行うだけで、無理なく自然とやせることができます。また、単に減量のみを目的とするのではなく、 脂肪を燃やし適度な筋肉を形成するので、健康的に全身を引き締めます。それから、見のがせないのがこの体操をはじめてから、 体調がぐんぐんよくなった人がたくさんいること。便秘、肩こり、腰痛などに悩んでいる人に、特におすすめです。
あおむけに寝て足を肩幅に開く。足首はそらさず自然な状態で、ひざを伸ばし、体の中心に向かって斜め上に上げる
右足を高く上がるところまで上げたら1秒間止め、元の位置に戻す。このとき、足は床につけてもよい。これで1回。左足も同様に
あおむけに寝て右ひざを曲げ、ひざの裏から太ももを抱え込む
左足が床から離れないようにして、右足に軽く反動をつけ起き上がる。そのままの姿勢で再び寝転び、再び起き上がる
かかとと手のひらのみ床についている状態。両腕で全身を支えること
足の裏を床につけ、ひざとひじを曲げ、腰をぐーっと前方にスライドさせる。これで1回。1日10回ぐらいやると効果的